タコカバウータン

えらそうなことを言っていても気が小さいです。褒められて伸びるタイプです。

鉛筆ブームきたる ?

f:id:hirokikiko:20160509192359j:plain

 

最近ずっと “Capote” を読んでいる。

Capote: A Biography

 

K先生の講座が次回はカポーティまわり、ということなので、読み終えたい。

けど、Kindle なのでボリューム感がわからないけど、すんごい分厚い本なので

まだ70%だよ〜。密林市場で絶版の翻訳本を買った友だちによると、厚さが5センチ近くあって2段組みだそうだ。定価¥6000!

ただ、注やら参考文献やらが延々あるので、本文は85%くらいんとこで終わるんじゃないかなと期待。見ればわかるのだけれど、そこはお楽しみってことで。

70%時点でカポーティは50歳くらいで、『冷血』以降下り坂人生まっしぐらだ。

残念すぎる恋愛遍歴中。けれども、今んとこは、あー、もうこんな悲惨な人生読みたくないよー、とはならない。むしろ、華麗かつ大量すぎる登場人物のみなさん、事件の数々に、あちゃこちゃ興味が拡散して、ついつい調べものに走りがち。私の iPhoneKindleGoogle をせわしなく行き来している、ので、よけい進まない。

そんな中、もう少し前の 65% あたりだったかで、いよいよ締め切りが迫ってきてトルーマンも「ブラックウィングを削らなきゃならなくなってきた」的な記述が。むむ? ブラックウィングって鉛筆? そういえば、最初の方に若い頃のトルーマンがちびた鉛筆で執筆しているって話が出てきたような。

 で調べてみると(こんなことしてるから進みません)

yamadastationery.jp

なんだかカポーティだけじゃなく、さまざまな有名人御用達のすごい鉛筆らしいとわかってくる。

お友だちからも情報をいただく。

flavorwire.com

An ode to the Blackwing 602, Vladimir Nabokov’s favorite pencil - NY Daily News

 

ナボコフも使ってたなんてしびれるねー。スタインベックは『怒りの葡萄』を書くのに60本、『エデンの東』に300本使ったとか。

かくのごとき逸品が¥300 +消費税で我がものとなるのであれば、欲しくなるのが人情。お友だちが売ってる店まで調べてくれました。

ブラックウィング鉛筆 販売店

ネットで買わなくても吉祥寺で売ってる〜。

 

しかし、私には行きつけの素敵な文房具店というものがあるのだ。

まずはそこで訊いてみないと。

家から5分ほどのお店なので、買い物のついでに本日、小雨の降る中、行ってきました。

f:id:hirokikiko:20140129160059j:plain

 

さっそく訊いてみたところ、

ま、なかったんだけど、さすが文房具のプロ、吉祥寺の〇〇ならあるはずです、と即答。それからお店にある鉛筆の話などうかがったのだけど、小学生は5年生くらいまではシャーペン禁止の鉛筆オンリーなのだって。なんででしょうねぇ? ノックしたり、芯が折れたりで、集中力が途切れるからじゃないでしょうか。なるほど、だから、作家も、宇野千代とかもそうだったけど、綺麗に削った鉛筆をずらり並べて、書くぞっ!って、一気呵成に〜。ずらり並べて書くぞって! いい感じですよね。いい感じですね。

小学生6時限分、6本をきれいに削って持って行く〜。

そういえば私は、よく鉛筆削り忘れて、ぶっとい芯ばっかになっていたなあ。

小学生からダメダメだぁ〜。

てなわけで、鉛筆(も)買っちゃいました。

f:id:hirokikiko:20160509185557j:plain

ブルーのが LYRA というドイツの老舗メーカーの2B

お隣は七色鉛筆。マルチカラー好きの私。

どちらも¥64(消費税込み)だ、許してくれ。

 

家に帰って、手持ちの鉛筆総ざらえチェックをしてみる。(文房具屋さんに行く前にやれよ、と自分を叱る。)

f:id:hirokikiko:20160509185831j:plain

サンリオのは高校時代に友だちがなにかでプレゼントしてくれたもの。

隣の2本は確か、おばあちゃんが買った文房具店の福袋に入っていたもの。

次2本は不明。次のサンリオは友だちにもらったか自分で買ったか。

その隣、ちっちゃい〜。使い切らないと捨てられない性格。

最後、IKEAでもらったのも捨てられない性格。

中学生のときの友だちのPちゃんのお父さんが海外旅行に行ったときのおみやげの

アポロ11号月着陸記念鉛筆(紅白)とフランス製マーブル柄鉛筆

思えば比較的大切な鉛筆の所在が不明。

今後の整理整頓のモチベーションになるかも。

 

f:id:hirokikiko:20160509185911j:plain

色鉛筆陣。

おそらく小学生時代のものの残りと思われる。

私は黄緑、紫、紺、茶色などがあまり好きではなかったらしいね。

いっちばんちびてるやつにトナリノで買った素敵なホルダーをつけ、素敵な消しゴム製キャップもつけて優遇。使い切る気満々。

でも、死ぬまでにこれ全部使い切れるんでしょうか?

手帳のスケジュールの強調とか、ケーブルテレビの録画する番組の印付けに使うくらいで。

私は死ぬまで小学生時代の色鉛筆の残りを使い続けるのか。トルーマン・カポーティもびっくりの人生だなあ。

 

ついでに消しゴム陣

f:id:hirokikiko:20160509190204j:plain

亡くなった彼の分もあるので。

これは鉛筆をぐいぐい使えば、使い切れそうかな。

 

以上のような可視化によって、ブラックウィング欲が抑制できた

かと言うとそうでもなくて、やっぱどんだけ書き心地いいのか試してみたいよねー。

ちなみに、IKEA と超ちびってると LYRA で書き比べをしてみたところ、さすがにタダで配っている IKEA は薄い硬い書き心地悪い。LYRA するり。超ちびり意外と柔らか〜。そういえば『円卓』のこっこは4Bでぐいぐい、とかだったなあ。

トナリノさんによると、小学校低学年は2Bだそうです。

 

おまけ : 先日買ったノート

f:id:hirokikiko:20160509000623j:plain

 

裏も可愛い。

f:id:hirokikiko:20160509001305j:plain

ムーミンは今日はもうなかった。(:_;)